シュミレーションゲームを活用した
体験型プログラム
・基礎的な論理的思考
・実践型課題発見と解決
・問題解決への主体性を高める
シュミレーションゲームを活用した
体験型プログラム
・基礎的な論理的思考
・実践型課題発見と解決
・問題解決への主体性を高める
シュミレーションゲームを活用した
体験型プログラム
・基礎的な論理的思考
・実践型課題発見と解決
・問題解決への主体性を高める

Japanese
Japanese
Chinese

Leadersihp Program
自分の価値観を言語化し、
リーダーとしての「軸」を創る
・他人や組織をリードする前に
自らをリードすることが第一歩
・他人の尺度ではなく、自分の尺度で
ありたいリーダー像を描く
・非日常空間で深い内省を促す
記憶に残り続けるプログラム
VUCA時代に求めらえるLeadeship
リーダーには、ビジネスインテリジェンスのみならず、Vision構築力、戦略展開力、伝える力、実践力など
新たな領域が必要となっています。事業環境が刻々と変化する中、従来の「ブレインパワー(知識)」に加え、
新たな「ウィルパワー(意志力)」を持ったリーダーが、より一層求められています。
周囲を巻き込み、まだ見ぬ未来を牽引していく。そのためには、他人をリードする前に自分をリードする。
無意識から「譲れない価値観」を言語化し有りたいリーダーの姿を描くことを繰り返す事で、
自身の「軸」を磨き上げます。本プログラムは、揺るがない軸を探求する本当の自分と向き合う旅。
優秀なマネジャーは育つが
リーダーは育っていない
答えのない、経験が通用しない
「決断」が出来ない
役職や権限ではなく
影響力で周りを動かせない
経営管理は出来るが、「経営」が
出来ない。マネジャーとリーダーの
違いを根本的に理解していない
これまでの経験で答えの出ない問題に
直面した時、自分なりの答えをだし
決断することができない
未来を語り、言葉と行動で社員を
惹きつけ牽引していくリーダーシップ
を発揮できる社員がいない
スケジュールイメージ

非日常空間の活用
